▲デキない営業マンは、検討車種の予想外かつ不便な(「自分に合わない」)所が納車後に明らかになると、お客さまの購入後満足(※)が急落するのを心得ていない。
(※)お客さまが新車を購入した時から次回代替までの間に抱く満足のこと。購入した時の満足は「購入時満足」と称される。購入満足は、「購入時満足」+「購入後満足」、である。
▲このため、デキない営業マンは、試乗のステップ(プロセス)の折、お客さまに専ら、ステアリング&アクセル&ブレーキばかり操作(→感度&効果確認)いただく。
▲結果、お客さまは、検討車種が、これまで使ってきた車と「見た目」&「走る/曲がる/止まる」以外大差無い旨早合点し、「真価の誤解」&「購入最適車種度の誤算出」を進めると共に、後悔の可能性の高い購入意思決定を早める。
<デキる営業マン>
●デキる営業マンは、検討車種の予想外かつ不便な所が納車後に明らかになると、お客さまの購入後満足が急落するのを心得ている。
●このため、デキる営業マンは、試乗のステップの折、お客さまに適宜、ステアリング&アクセル&ブレーキだけでなく、トランクレバーや各種インパネ等々、他の納車後必ず操作(利用)するパーツ(箇所)も操作いただく。
●結果、お客さまは、検討車種が、「見た目」&「走る/曲がる/止まる」に限らず、これまて使ってきた車と予想外に様々違う旨驚嘆し、「真価の理解」&「購入最適車種度の算出」を進めると共に、後悔の可能性の低い購入意思決定を早める。
※関連紙一重
デキる営業マンは、試乗のステップの折、お客さまに適宜、ステアリング&アクセル&ブレーキだけでなく、他の納車後必ず操作するパーツも操作いただく。(1)
デキる営業マンは、商品説明を行う際、良い所だけでなく、悪い所も取り上げる。(5) 続きを読む