2007年03月07日

【紙一重】デキる営業マンは、商品説明を始める前までに、お出迎えした全てのお客さまに対して、来店プレゼントを案内する。

<デキない営業マン>

▲デキない営業マンは、新聞やチラシで来店プレゼントをもれなく差し上げる旨告知した場合でも、「来店客の全てがこの告知を見ているとは限らない」と考える。

▲このため、デキない営業マンは、商談が終了した後、お出迎えした&販売見込が高いと直感したお客さまに対してのみ、来店プレゼントを案内する。

▲結果、お客さまは、もれなくもらえると告知されていた&店頭に陳列されている&他のお客さまが手にしている来店プレゼントが、自分に(すぐに)案内されないことに気を悪くし(=「自分は、たかが来店プレゼントさえ供されるに値しない、冷やかし客だというのか。」)、担当営業マンと店に不誠実さ&不信感&悪印象を抱くと共に、検討している車の興味と購入意欲を失う。





<デキる営業マン>

●デキる営業マンは、新聞やチラシで来店プレゼントをもれなく差し上げる旨告知した場合、「来店客はみなこの告知を見ている」と考える。

●このため、デキる営業マンは、商品説明を始める前までに、お出迎えした全てのお客さまに対して、来店プレゼントを案内する。

●結果、お客さまは、もれなくもらえると告知されていた&店頭に陳列されている&他のお客さまが手にしている来店プレゼントが、入店早々案内されたことに気を良くし(=「自分は、上客として歓待されている!」)、担当営業マンと店に誠実さ&信頼感&好印象を抱くと共に、検討している車の興味と購入意欲を高める。

デキる営業マンになるorデキる営業マンを創るには→


▼その他の紙一重▼
カスタム検索

トップページ趣旨メールマガジン版(無料)のご案内筆者と会社

この記事へのトラックバックURL