2007年05月25日

【宿題】○月×日以降、お客さまから頂戴したリクエストを断る際、「ノー」を婉曲に表す。

<営業マンさんがすべきこと>

■お客さまにご満足いただくには、あらゆることにご納得いただくことが欠かせない、と心得る。

■お客さまは、担当営業マンにリクエストをする際、相応の考え(事情)と勇気を持っている、と心得る。

■お客さまは、「ノー(〜ない)」の表現に敏感である(=高確率で否定感情を抱く)、と心得る。

■お客さまから頂戴したリクエストを露骨に「ノー」と言って断るのは、お客さまの考え(事情)と勇気を無視していることに加え、結果(=「ノー」の内容)をご納得いただくことを放棄していることに等しい、と心得る。

■”その”お客さまにとって最適な(=高確率でご納得いただける)「ノー」の婉曲表現を、”その”お客さまの目線や立場から案出する。

■慇懃無礼にならないよう注意する。

■婉曲表現の種類&用法を学ぶ。

■奥さま、ガールフレンド、親友をお客さまに見立て、頂戴したリクエストを断るロールプレイングを行う。

■○月×日までの行動計画を立てる。

この宿題をやり切ってデキる営業マンになると良い理由→






<営業マンさんの上司(店長さん、営業部長さん、社長さん)がすべきこと>

■営業マンさんが宿題を行うのを支援する。

■自分も本活動を行う。

■全員で、お客さまから頂戴したリクエストを断るロールプレイングを行う。

■営業マンさんからもらったリクエストを断る際、「ノー」を婉曲に表す。

この宿題をやり切ってデキる営業マンを創ると良い理由→



▼その他の宿題▼
カスタム検索

トップページ趣旨メールマガジン版(無料)のご案内筆者と会社

この記事へのトラックバックURL